自然の中で、手作りの器が生活に与えるインスピレーションを感じる
手作りの器物の美しさを伝えることに力を注いでいます。
陶器、植物染めの布製品、無形文化遺産である藤編みなど…
茶道具
ツリーハウスの器物店
📍Chengdu, China
食器
貴州の山間部で作られた純手作りの植物染め布
ブドウのつるとクルミの樹皮で編まれたバッグ
古道具 中古家具
「青梨」についての物語
昔からの夢の一つは、自分のお店を持つことでした。好きな物に囲まれ、同じ趣味を持つ友人たちが集まる場所を作りたいとずっと思っていました。特に器物が大好きで、この興味は何年も続いており、私の生活の一部となっています。学生時代や仕事のために幾つもの街を転々とする中、いつもお気に入りの器物がそばにありました。それらはいつも私を支え、癒してくれる存在でした。ツリーハウスで過ごした2年間、私の器物のコレクションはどんどん増え、ツリーハウスは器物でいっぱいになりました。新しい器物を手に入れるたびに、その喜びを皆さんと分かち合いたい気持ちが溢れました。
私にとって、器物はただの生活用品ではありません。それは、私がもっと生活を愛おしく感じるための大切な存在であり、重要な役割を果たしています。私たちは最初、小さな20平米のツリーハウスから始め、昨年、多くの作家さんから信頼をいただきました。私は手作りの温かさや、作り手の思いを皆さんに伝え、使用者と作り手をつなぐ架け橋となりたいと考えています。
さて、私たちの新しいスペースが完成し、2025年2月にツリーハウスから新たに300平米以上の広さを持つお店に移転しました。この新しい店は、より広く、より美しい器物を展示できる空間となっています。「青梨」という名前は、清々しく、自然から生まれた美しいものを表現しています。ここで皆さんに感じてほしいのは、アートのような敷居の高い空間ではなく、リラックスできる、温かい空間であることです。この場所では、心を打つ器物に出会い、一緒にその美しさを楽しむことができると信じています。
新しいお店では、より広い展示スペースを提供しており、より多くの器物を展示できるようになりました。それぞれの作品がその持つ独自の魅力を最大限に引き立てられます。ここは単なる商店ではなく、皆さんと喜びを共有し、美しいものを届ける場所です。ぜひお越しいただき、一緒にこの空間で美しい器物を楽しんでください。
既に協力している陶芸作家
-
中西 申幸
光萌窯
-
泉田 之也
-
鈴木 圭太
-
福田 栄一
-
鈴木 工友
-
加賀美 円
-
The cozy nook
-
日比野正明
-
外池素之
-
小川佳子
-
栁川 晶子
-
十場あすか
-
杉原 伸一
-
村山朋子
-
辰巳窯
-
大杉康伸
閑心窯
中国のソーシャルメディアプラットフォームにおけるトラフィック運用状況
-動画アカウントは、主に店舗経営に関する動画を更新しています。運営開始から1年以上経ち、現在フォロワーは3.8万人です。
-写真アカウントでは、主に器物の入荷情報や使用方法、コーディネートの提案を更新しています。運営期間は6ヶ月です。
私は、ただ器物作品を販売するだけでなく、お客様に使用する際のインスピレーションを提供したいと考えています。お客様が自分に合った器物を通じて、幸せを高める方法をお見せできればと思います 🧡。皆さまに、それらを大切に使っていただけることを願っています。\(≧▽≦)/
器物と自然と共にある暮らし。。。